新・ハロウィン | 地獄のゾンビ劇場 ~ZOMBIE THEATER~

地獄のゾンビ劇場 ~ZOMBIE THEATER~

「地獄の血みどろマッスルビルダー」監督・深沢真一によるホラー映画雑学&雑談ブログ!

「新・ハロウィン」

(HYSTERICAL)

(1982年 アメリカ 86分)

 

【ネタバレ注意】

 

青白い顔のゾンビがウヨウヨ出て来ます。

なのに、最後まで観るのがこんなにも辛いなんて・・・・・

地獄のゾンビ劇場-新・ハロウィン(半分)

このジャケット見た時点で鑑賞意欲ゼロパーセント。

丸印に一体何の意味が?

 

海沿いの町の灯台に、売れっ子作家が引っ越してきます。

この灯台には女の霊が取り憑いています。

作家に一目惚れした幽霊女は、

昔海に落ちて死んだ男の死体を甦らせ、

町の人々を襲わせます。

斧を使って殺人を重ねるゾンビ。

殺された者もまたゾンビになります。

 

幽霊女は一体何故そんなことをするの?

作家が町の娘と恋仲になったので、

ゾンビに襲わせて邪魔したいわけです。

 

でまあ、すったもんだの末、

作家と恋人、そして怪現象の調査に呼ばれた冒険家2人が、

ゾンビの群れに襲われ、灯台へ追い詰められます。

 

万事休す?

 

※ 以下、結末に触れています。

 

 

 

 

 

 

追い詰められた主人公たち。

そこへ1人の町のオジサンが乱入。

「こら、幽霊!男が欲しいなら俺で我慢しろ」

と身を挺して幽霊女を説得。

すると幽霊女、

「やった!男が出来た!あたしモテた!」

と大喜び。

あまりの嬉しさに幽霊パワーが最高潮に達し、

何故か灯台大爆発ですよ。

 

コメディ映画。

全編パロディとギャグが満載。

主役の男性3人はコメディアンのトリオ。

怖がらせる気は皆無。

笑わせる気は満々。

でもその想い、私には伝わらず。

 

人は死にますが、直接描写は無し。血は一切出ません。

 

冒険家の設定はインディ・ジョーンズのパロディ。

「タクシードライバー」のデ・ニーロもどきや、

ドラキュラ伯爵なども無駄に出て来ます。

 

海から大男の死体が上がり、

「サメが上がった」と騒ぐ警官。

死体役は007シリーズで悪役「ジョーズ」を演じた人。

つまりはダジャレです。

ちなみに欽ちゃんはコント55号時代、

ダジャレと下ネタは絶対にやらなかったそうです。

 

ゾンビ化の設定はちょっと変わってます。

最初の大男ゾンビが刃物で人を殺すと、

犠牲者もゾンビ化。

噛み付かれて感染するわけじゃありません。

食人もせず。

 

特徴としては、

肌が青白くなり、

眉毛が異常に伸び、

服がタートルネックになり、

無愛想になります。

 

86分がとても長く感じる作品。

80年代ゾンビ映画なんだから、

多少の残酷描写くらい欲しかったところ。

 

ところで、元凶のゾンビは百年前の水死体。

何故百年間も腐らなかったのか?

という「サンゲリア」と同じ疑問がわきます。

実はこの作品には、

この問いに対する完璧な説明シーンがあります。

 

あるんですが・・・・・

 

2人同時にしゃべるので聴き取れない、

という斬新な演出テクで処理されてました。

 

これは良い手。

いつか困った時にパクります。

 

 


映画(オカルト・ホラー) ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村