青いゾンビ、白いゾンビ。 | 地獄のゾンビ劇場 ~ZOMBIE THEATER~

地獄のゾンビ劇場 ~ZOMBIE THEATER~

「地獄の血みどろマッスルビルダー」監督・深沢真一によるホラー映画雑学&雑談ブログ!

青いゾンビ、白いゾンビ。


サンゲリアのゾンビ
 「サンゲリア」のゾンビ(DVDのジャケットから)

 

「青いゾンビだけは絶対にやりたくなかった」


「サンゲリア」特殊効果担当、ジャネット・デ・ロッシの言葉。
クリエイターとしての意地を感じさせますねえ。
安易にロメロ・ゾンビを倣わず、
死人メイクと言えどもオリジナルにこだわる姿勢が、
あの独創的なモンスターを産み出したんですね。

 

夢遊病患者のように歩く、
ミイラと腐乱死体の中間のような白っぽいゾンビ。
ミミズのおまけ付き。

 

斬新で魅力的でした。

 

ゾンビものというだけで、深く考えもせずに
青塗りゾンビを登場させてしまう自分はまだ青いです。
今仕上げてる作品もやはり青塗りゾンビがメイン。
フルフェイスマスクを使用した腐乱ゾンビも登場しますが、
この方法を採用したのは、
「現場でのメイク時間を節減できる」
というのが一番の理由。
衣装着てマスク被って手袋付けて、
カツラ被ったらはい出来上がり、ってわけです。

 

考えてみれば、たいていの良いゾンビ映画は、
登場するゾンビにオリジナリティーがあります。
あるいは独創的なゾンビをクリエイト出来れば、
おのずと良い作品になる、ということか。

 

「悪魔の墓場」
 「ナイト・オブ~」のロメロ・ゾンビをなぞらえつつも、
 墓石を軽々と持ち上げて放り投げる怪力ぶりで圧倒。

 

「死霊のはらわた」
 邪悪な霊(?)に憑依され凶暴なゾンビとなり、
 笑いながら襲いかかる。
 人食いが目的でなくただ痛め付けたいだけ。
 バラバラにしてもピクピクしてたり、
 コマ撮りアニメで崩れたりと、全てがオリジナルでした。

 
「バタリアン」
 デザインはマイケル・ジャクソンの「スリラー」みたいですが、
 タールマンやオバンバなど、
 メカ仕掛けのデフォルメされたゾンビは個性的。
 ゾンビが走る、しゃべる、というのも
 当時としては新味がありました。

 

「デモンズ」
 悪魔をモチーフにした猛獣のようなゾンビは
 後に多くの模倣を産み出しました。
 牙が元の歯を押しのけて生えてくる変身シーンも楽しい。

 

「ドーン・オブ・ザ・デッド」
 「ゾンビ」をリメーク?大丈夫なの?
 なんて危惧を吹き飛ばすほどの全力疾走ぶりは新機軸でした。

 

ホラー映画を製作する際、

既製の名作に倣うのは、決して悪い事じゃありません。

でも、これからゾンビ映画撮るんなら、

何かしら新しい事やりたいですねえ。

 

 

 

 

 

 

 

 


映画(オカルト・ホラー) ブログランキングへ

にほんブログ村 映画ブログ ホラー・サスペンス映画へ
にほんブログ村